2025年4月28日月曜日

すくすくキッズ 親子ふれあいヨガ

 4月18日(金)すくすくキッズで「親子ふれあいヨガ」を行いました。

今回は7組の親子が参加してくれました。
まずは簡単なポーズからチャレンジ!からだとこころをほぐしていきます。

深い呼吸で、免疫力アップやストレス解消につながります。


だんだん本格的なヨガのポーズになってきました。

親子でふれあいながら楽しまれている姿をたくさん見ることができました。
「久しぶりにヨガができてよかった!」という声もいただきました。

ヨガのあとはラベンダーやオレンジなどのアロマオイルを使って、アロマハンドマッサージも行いました。

優しいアロマの香りに包まれて、からだとこころもリラックスできました。







2025年2月28日金曜日

すくすくキッズ 人形劇団「ピンコピン」

 2月21日(金)すくすくキッズに人形劇団「ピンコピン」が来てくれました。


人形劇を楽しみにたくさんのお友達が集まってくれました。
はじめに『くしゃみの薬』
 
お母さんのお膝にすわって見てくれてます。
次は『三びきのこぶた』

もっとよくみたいのかな?
お母さんに抱えてもらって特等席からみてくれてます。

さいごにみんな大好きアンパンマン

『アンパンマン大好き』

みんなアンパンマンに夢中です。

バイキンマンも登場です。
人形劇を楽しんでくれた後はみんなで遊びました。



たくさんの笑顔があふれていました。
また遊びに来てくださいね。




2025年2月14日金曜日

ひなまつり




ひな人形をかざっています
まだまだ寒い日がつづいてますが、公民館には一足早く春がやってきています。
ご来館の際はぜひご覧ください。











2024年12月19日木曜日

ふれあい餅つき体験

 12月14日(土)に小学生から中学生を対象に餅つき体験を行いました。当日は寒い中、朝早くから地域の方々にご協力をしていただきました。

子どもたちも大人の方に教わり、見守られながらもちつきを楽しんでいました。

おもちがつきあがると、次は子どもたちも大人と一緒におもちを丸めました。
あんこを中に入れたりと形を整えながら、和気あいあいと楽しんでいました。
できあがったおもちはあんこ、きなこ、大根おろしとみんなおいしく食べていました。つきたておもちはおいしく、たくさんの笑顔あふれる餅つき体験でした。







2024年12月5日木曜日

秋のハミングコンサート

 11月22日(金)に秋のハミングコンサートを行いました。

ボーカルユニットFooさんのギター演奏を聴きながら、約40名の参加者とお手伝いの方々と、ワインを飲みながら楽しいひと時をすごしました。

懐かしい曲を口ずさみながら、みんなで楽しく盛りあがりました。
Fooさんの優しい歌声に癒され、芸術の秋 音楽を満喫しました。



2024年9月20日金曜日

親子体験防災訓練



 9月14日(土)自衛隊による親子体験防災訓練を行いました。

親子だけでなく、地域の子どもたち、地域の方々などたくさんの方に参加していただいて

とても賑やかな防災訓練になりました😀

自衛隊からは福岡地域事務所の陸上自衛官、航空自衛官の5名の方に来ていただき

「防災を考える」について「災害講和」を阿比留所長にしていただきました。

災害派遣時の自衛隊の方々の、救助活動、医療支援、復旧作業などの様子や、最近多い地震や災害のお話など、改めて「防災」について考えさせられました。

災害発生時には救助を待つまでの間の「自助」「共助」がいかに大切か、子どもたちや私たちの心に残るお話でした。


   災害時に役に立つ、ほどけにくく外しやすいロープの結び方や

                   正しい止血の仕方など・・・どれも「自助」「共助」で実践できそうです。


間近で見る自衛隊車両も、大きくてかっこよかったです(#^^#)


災害はいつ突然くるかわからない。いざという時の心構えや、突然の災害時の備えがとても大切ですね😁

2024年9月2日月曜日

すくすくキッズ ちゃぷちゃぷ水遊び

 まだまだ暑いですねー💦今年の夏は特に暑いような気がします💦💦

8月16日(金)のすくすくキッズは「ちゃぷちゃぷ水遊び」でした。

みんなで仲良くちゃぷちゃぷして遊びました💕

        

水遊びは楽しくて、みんなとってもご機嫌さん💕

水遊びの後は・・・講堂で元気に遊んで楽しかったね😽



台風10号が通り過ぎると、朝夕が少しだけ涼しくなったような気がします。

まだまだ残暑は厳しいけど、また公民館に遊びに来てね~